

11月1日は本格焼酎と泡盛の日
「伝統的酒造り」技術が、ユネスコ無形文化遺産に登録されたことをご存じですか? その技術を用いた、それぞれ特徴の異なる本格焼酎&泡盛は 世界に誇るニッポンのお酒として伝統を守りながら、進化をつづけています。
進化する伝統「本格焼酎と泡盛フェア」
本格焼酎&泡盛フェアでは、その伝統を知り、進化した風味や味わいを 存分にお楽しみいただくよう、盛沢山なコンテンツをご用意しました。 みなさまのご来場お待ちしています!

本格焼酎&泡盛
トークセッション
柏木由紀さん、料理研究家のリュウジさんをゲストに迎えた公開セミナーを開催します。

本格焼酎&泡盛
100銘柄提供!
本格焼酎&泡盛100銘柄 試飲放題!
原材料別に試飲カーで提供されます。

本格焼酎&泡盛に合う
ご当地創作料理

コンペティション優勝バーテンダー
によるカクテル講座

本格焼酎&泡盛が当たる
大抽選会

本格焼酎・泡盛
カクテル提供

本格焼酎&泡盛に合う
ご当地創作お料理
プログラム
17:00~
フェアスタート
18:05~18:40
トークセッション
柏木由紀さん、料理研究家のリュウジさんをゲストに迎えた公開セミナー
18:40~19:00
カクテル講座
カクテルコンペティション優勝者である小池辰弥さんによる、優勝カクテル紹介と自宅でできるカクテル講座
20:00~20:15
オススメ紹介
アンテナショップの店長とインフルエンサーによる、おすすめ銘柄の紹介
20:15~20:30
大抽選会
アンケート回答者を対象に、本格焼酎・泡盛50本が当たる抽選会
20:55~21:00
クロージング
ゲストプロフィール

柏木由紀さん
1991年7月15日生まれ、鹿児島県出身。 2024年4月をもって17年間在籍したAKB48を卒業。“ゆきりん”の愛称で親しまれ、バラエティ番組で見せる飾らないキャラクターが人気。YouTubeやファッション・美容誌で大好きなメイクとコスメについて熱く語る姿が幅広い世代の女性から支持を集めている。2022年に日本化粧品検定1級を取得し、2023年に自身がプロデュースするコスメブランド「upink(ユーピンク)」を立ち上げ。

リュウジさん
料理研究家。1986年、千葉市生まれ。XやYouTubeで日々更新する料理動画やレシピが、「簡単に爆速で美味しく作れる」と大人気。YouTube チャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の登録者数は530万人、SNSを含めた総フォロワー数は1090万人を超える。2020年、『ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)で「第7回料理レシピ本大賞」を受賞。22年には、定番料理100品のレシピを集めた『リュウジ式至高のレシピ』(ライツ社)で「第9回料理レシピ本大賞」を受賞し、2度目の栄誉に輝く。「料理のお兄さん」として自炊の楽しさを広めようと、多方面で活躍している。
司会者

田中美穂さん
肩書:フリーアナウンサー 元南日本放送(MBC)アナウンサー。日本テレビ「スッキリ!!」リポーター等を経て、現在はTBS「ひるおび」の中継リポーターとして出演中。
開催情報
場所
東京ミッドタウン八重洲ガレリア(東京都中央区八重洲2-2-1)
アクセス
JR・東京メトロ丸の内線「東京」駅地下直結(八重洲地下街経由)
入場料
当日券1,000円
前売り800円(本格焼酎・泡盛100銘柄の試飲飲み放題付き)
※お料理とカクテルは別途有料
主催
日本酒造組合中央会

全国のイベント情報
11月1日は本格焼酎と泡盛の日のイベントが全国各地で開催!
お近くの際はぜひ!
Coming Soon
近日中に公開予定です!!
※イベント会場には記録写真の撮影が入ります。
※当イベントはアルコール飲料を伴います。
お酒は20歳になってから。20歳未満の方は入場できません。
●飲酒運転は絶対にやめましょう。 ●お酒はおいしく適量を。
●妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけましょう。
日本酒造組合中央会
国税庁補助事業
©2025 日本酒造組合中央会